| 保健、医療、福祉は自分たちで | 
| 内科医 納 利 一 55歳 | 
| ゴールドプランが新ゴールドプランにとなった。二十一世紀のあるべき姿を求めて | 
| 行政指導が強化されつつある。 | 
| 保健、医療、福祉はだれがすべきか。公がしてもうまくいかない。私がしてもうまく | 
| いかない。自分たち自らが、みんなで力を合わせて実行しながら、実現していくべき | 
| のものであるような気がしてならない。 | 
| 一人がみんなのために、みんなが一人のために、暗いと言わずに、自ら小さな光 | 
| になろう。小さな光が集まって、大きく広がる、健康づくり・むらまちづくり。ああ歩き | 
| 始めよう。歩き続けていこう。ひろい意味の健康への道を求めて。 | 
| 古今東西の知恵を集めて、健康づくり・むらまちづくり。地域の健康から世界の健 | 
| 康へ、現在の健康から未来の健康へ | 
| 1995年 平成7年3月23日 南日本新聞「ひろば」 より転載 | 
| むらまちづくり甲突川 |